緊張の先に見える世界
発表会語録 其の弐
緊張の先に見える世界
ラグラットベースでは毎年9月にスクール生だけが参加できるスクールバトルというダンスバトルイベントを開催しています
クラスダンスの発表とダンスバトルを行います
ダンスバトルは年齢によってエントリーできる部門が決まっています
年中さんまではアンダー5
年長〜3年生まではアンダー9
年長〜6年生までのアンダー12
何歳でもエントリーできるオールエイジの4部門に分かれています
アンダー12とオールエイジはベスト4に入ると年度末3月に開催する発表会のオープニングに出演できます
ここですごい話をひとつ!
なんとこのスクールバトルイベント
クラスダンス発表はもちろんなのですが
なんと!!
毎年9割以上の生徒が自主的に
ダンスバトルへエントリーをしています
これはめちゃくちゃすごいことだと思います!!
いろんなダンサーさんからもびっくりされます!
ラグラットベース生のやる気スイッチ全開やんけーーーーです!
-------------------------------------------------------------------------------------
ダンスバトルをご存知ない方へ少しご説明を、、
まずはじめに予選が行われます
予選はサークル形式で、くじ引きによって決められたグループで円を作ります
曲がかかったら決められた順番に円の真ん中に立ち、即興で踊ります
グループ全員が踊り終わったら、ジャッジという勝敗を決める人がグループから数人予選通過者を選びます
エントリーの人数にもよりますが1次予選、2次予選、敗者復活戦などを経て8名を決め本選へと進めていきます
本戦は1on1で行うので、舞台にジャッジ3名と戦う2人だけが上がります
順番に決められた時間を踊り、ジャッジ3名の多数決で勝敗が決まります
----------------------------------------------------------------------------------------
9月のバトル開催前には、このサークル予選の練習を毎週レッスンでするんですが
やはり苦手な子もいます
練習スタート時にはきっと半分以上の生徒が "苦手" だと感じていたと思います
開催1ヶ月前でさえ "得意" と感じている生徒はきっと、、3分の1もいないのではないかなと思います
毎年この練習の時期になると必ず
レッスンに行きたくない、バトルの練習が嫌だ、ダンスを辞めたい
と言っているというご相談をいただきます
でも実際にやめる子はいないし、最終的にはほとんどの生徒がエントリーをしてくれます
『バトルをやりたくないからダンスへ行きたくない、辞めたい』
その言葉の裏にはね、たっっっっっっっっくさんの複雑な気持ちが隠れてる
子どもって
挑戦の炎の火種を心に持っています
私はレッスンでめっちゃくちゃ熱く語ります!笑
多分めっっっっちゃ暑苦しい大人です笑
でも子どもはストレートにその熱を自分の心の火種に足してくれます
ダンスバトルはエントリー制です 出るか出ないか、最終的には自分で決められます
本当にどうしても出たくない場合は出ないという選択ができます
でもレッスンで練習をするときは必ず全員でします
ルールの勉強をすることも目的のひとつです
もうひとつは、挑戦する前から自分にはできないと諦めてほしくないからです
失敗すること、できないことを、格好悪いと思ってほしくないからです
みんなにもレッスンでそのまま伝えます
バトルに対する目標はそれぞれ
・まずは出たことのないバトルに挑戦をする
・去年より自分が思っているように踊る
・1次予選で選ばれる
・本選へ出場する
・ベスト4に入る
・優勝する
などなど
今の自分に合った目標設定をすることも学び
目標達成のために自分は何をするべきか考えることも学び
バトルは自分一人で舞台に立って頑張ることやけど、同じような気持ちをもって挑戦する仲間がクラスにたくさんいることが支えになって、またクラスの結束が深まる
ひとりで挑戦する気持ちを知って仲間と踊る演目の楽しさを知る
新しい知識や感情を素直にたくさんインプットする
ラグラットベースにダンスを習いに来てくれている時間は
挑戦、学び、成長
家では甘えたり弱音を吐いて良い!!
弱気になっていてもとにかくレッスンへ来てくれたら
頑張りたいと少しでも思っていると感じた時、そのサインを見逃さない!
苦手だと感じている子の、その火種が、消えかかっているのか、風を待っているのか、顔を見て、声を聞いて、レッスンの様子を見て、できるだけ挑戦してもらえるように声をかけます
生徒によっては、出るという選択をできないことがマイナスに影響するかもと思ったときは今年はみんなの応援してあげて、もし出られそうとか出てみたいなと思ったら来年またあるからと声をかけることもあります。
今年バトルは見るだけにする。。と言っていた子がイベントが終わってから
『来年は出ることにする』
と声をかけに来てくれました。
この子の心の火種も徐々に燃え上がっているなーと思いました。
来年には今よりもっと大きな炎になっているんやろうなー。
子どもの可能性は本当に無限大!!
緊張の先に見える新しい世界をこれからもたくさん経験してほしい
勇気の一歩先の世界
その経験のためにラグラットベースは毎年発表会やバトルを開催しています!!
来年3月の発表会が今から楽しみです
みんなが安心して参加できるようにもう準備を始めています
0コメント